TottoSite

Last update: 2001/04/27; Created: 2001/04/27

「日記っぽい!(謎)」履歴 (2001.02)


2001年02月25日 (日曜日)

>更新

47500カウント突破!!ゲットされたのは、がめちゃんです。おめでとうございます&ありがとうございます♪(2001/02/24)

>TRON 〜 コンピュートピア 2001年1月号が熱い!! 〜

さてさて、先日書店で注文しておいたコンピュータ・エージ社のコンピュートピア(Computopia)の先月号が着いたという連絡があったので、受け取りにいってきました。この号にTRON関連でかなりのページを割いた記事があることを、TRONWARE Vol.67で知って、ちょっと気になってしまったので、注文を入れておいたのです。コンピュートピアは、最新号でもかなり品揃えのよい書店でないと取り扱っていないようなので、バックナンバーは当然取り寄せとなります。

さて2001年1月号の表紙にはでかでかと「坂村健の電脳社会ビジョン」の文字が!? そうなのです、この号にはVision 21でなんと14ページもTRONに関する記事を扱っています。最初の10ページは、『坂村健の電脳社会ビジョン 〜 TRONの「どこでもコンピュータ」が先鞭をつけたマイクロコミュニケーションの時代 〜』というタイトルの坂村先生に対するインタビュー記事で、インタビューに答えながらTRONの概要とTRONプロジェクトのビジョンについて語られていいます。かつてのTRON電脳住宅やTRON電脳ビル、千葉TRON電脳都市の構想についてもふれられていて、かなり充実した内容です。あとの4ページで『TRONが現実にする「どこでもコンピュータ」 〜 リアルタイム制が求められる電脳環境 〜』というタイトルで、どこでもコンピュータ環境について、もう少し具体的なことがjavaやLinuxとの関係も含めてざっと述べられています。

それとは別にこの号の「知ったかぶりシステム論」という連載記事(106、107ページ)でもTRONが取り上げられていて見開きでTRONのことを解説しています。なんというか、この号はかなりTRON一色です。

さらに、92、93ページの「迷走するRTOS界にOSの統一・標準化の路を切り拓く 〜 米Montavista社の“ハードハットLinux”戦略のシナリオを聞く 〜」という米Montavista社のJim Ready 社長兼CEOへのインタビュー記事中で、「日本市場ではI-TRONが広く認知されているが...。」という記者の問いに対して、Ready氏が「日本市場でもモンタビスタ社はあくまでもピュアなLinuxを押し進めていく。この姿勢に変わりはない。I-TRONは一頃と比較し大きく広がりファミリアなOSとして認知された。なぜか? 我々も勉強しなければならない。」と答えるなど、ITRONのことについてふれられています。

と、書いてからTRONWAREを読み返したら、ここに書いたことと全く同じようなことが書かれていますね(^^;;。編集後記も主にTRONのことが述べられていたんですね。

しかも「知ったかぶりシステム論」は、来月号もTRONのことを扱うと書かれているので、ちょっと期待してしまいます。というか、もう出ていたのでぱらぱらっと読んでみましたが…、なんというか2ページのために800円出せるかどうか、というのは人によると思います(^^;。ただし、TRON一色の2001年1月号に関しては取り寄せてまで買って正解だったのかも知れません。

そういえば、Vision 21でTRONの記事を書かれた岩山知三郎さんって、KAKKOさんのページで紹介されていた「ビル・ジョイの冒険」の著者でもあるんですね、ビル・ジョイの冒険もぺらぺらとめくってみたのですが、確かに巻末の方で結構ページを割いてTRONのことが扱われていますね。4,000円は高いけど、内容も値段相応に濃そうな本でした。

2001年02月24日 (土曜日)

>更新

こんにちは。超漢字3のリリース直後とはいえ、すごい勢いでソフトが増えていますね。なんというか、日に日に便利に、かっこよく、楽しくなってるのが実感できるのはうれしいですね。

>TRON 〜 目指せ、にわか金持ち!?今度はロト6予想ソフトだ!! 〜

グラフィカルなタイピング練習ソフト「タイプ」シリーズの作者のmuraoさんがTypeTronでまたまた新作ソフトを発表されました。今度は、ロト6番号予想ソフト「LOTrOn6」です。「タイプQ.E」もバージョンアップされていますね。

「LOTrOn6」は、muraoさん作成のソフトだけあって、「またしても」という感じのすばらしいビジュアルです。というか、さらなる飛躍を遂げられていますね。市販のゲームソフトの域まで達しそうな感じです。ビジュアルはすばらしいですが、ドキュメントの参考文献のところに「トロン電脳生活ヒューマンインタフェース標準ハンドブック」があがっていたので、TRON作法に準拠しているんでしょうね(^^ (と思ったら、LOTrOn6には使っていないと訂正されています。現在はドキュメントから削除されています)。どこから、このすばらしいビジュアルが出てくるんでしょうか。毎度ながら「すごい」とうなるしかないです(などと、ほめまくってmuraoさんに過度のプレッシャーをかけてしまっていたらごめんなさいm(__)m)。とりあえず、LOTrON6で当選したら、賞金を次世代BTRON開発のために使うべしでしょうか(^^;。

>TRON 〜 ああ、すばらしき瑠璃色の世界 〜

石田さんのRespect Yourselfで公開されている、超漢字3用のシステム配色・書体の定義データの「瑠璃色」を今日になって(汗)インストールしました。と、インストールした瞬間に私の超漢字3環境に瑠璃色の世界が展開されました。かなりいい感じです。瑠璃色の世界を体験すると、超漢字3のシステム配色・書体変更機能を生かすも殺すもセンス次第なんだなぁ、と言うことが実感できます。なんというか、超漢字3使ってる人は速攻で試してみるべしでしょう。システムメッセージパネルのグラデーションはすごいですね。色の使い方もすごくきれいですし、これからデータを作成する人もきっと勉強になると思います。

やっぱし、どこかでデスクトップデザインコンテストなんてのが開催されるんでしょうかねぇ(^^。

>TRON 〜 高機能自動起動ソフト「仮身起動」登場!! 〜

美崎さんのオフィスゼロプロデュース2001でまたまた、超漢字3対応の新作ソフトが公開されています。その名も「仮身起動」です。

いつも使う仮身を自動的に起動するだけなら、B-right/Vなどが標準で持っている仮身属性の自動起動属性を使えばできますが、この「仮身起動」は仮身をウィンドウに開くときだけでなく、ウィンドウを開いている時やウィンドウを閉じるときの面倒まで見てくれるという、ヨダレがだらだら出てきそうなソフトです。作者の茨木さん、お疲れさまです。

ウィンドウを開いている時は「仮身起動」本体のウィンドウをクリックする事で、「仮身起動」を使って自動的に起動したウィンドウの一覧が表示され、簡単にそれらのウィンドウを最前面に出すことができます。いつも使うウィンドウを「仮身起動」から起動するようにしておけば、いつも使うウィンドウの切り替えが便利になるかも知れませんね。このあたりは、haruさんの「ウィンドウ一覧小物」と使い分けると便利になるのではないかと思われます。BONZさんの「日時別自動起動脚本」とも組み合わせると、開くとわかっているウィンドウの起動に関してはかなりの部分が自動化できるのではないでしょうか。

また、本体のウィンドウを閉じることで、「仮身起動」から起動されたウィンドウを一括して閉じることができます。しかも、閉じる時にウィンドウの内容を、破棄するか、保存するか、ということをあらかじめ仮身の固定化の有無によって決定できるので、保存するように指定したウィンドウに関しては、一括終了の時にもきちんと保存されるようです。これは、便利ですねぇ。実は、ウィンドウの一括終了に関しては結構悩んでいたので、このソフトもありがたいです。

ただし、付属のドキュメントにも書いてあったように、ウィンドウの保存/破棄はひとつ間違えると思わぬ事故(データが保存されなかったり)につながる可能性があるので、事前にどういう挙動なのかということをあらかじめ自分で確認してから使う方がいいでしょうね。また、「仮身起動」はβ版ということもあり、ひょっとすると、正しい使い方をしていても思わぬ結果を引き起こす可能性が必ずしも否定できないということがドキュメントに書いてありました。特に作者の善意で公開されているフリーソフトでは当たり前のことですが、あくまで自己責任の元で利用するべきでしょうね。とはいえ、公開される前にできる限りのテストをされていると思うので多分心配ないと思います。というわけで、まだダウンロードしていない人は速攻ダウンロードです。

もちろん、私の環境ではいまのところ正常に動作しております。というか、かなり便利なソフトなので早速お世話になりそうです。

2001年02月23日 (金曜日)

 

>OTHERS 〜 Dreamweaver 4 Fireworks 4 Studioを購入 〜

今日は、MacromediaDreamweaver 4 Fireworks 4 Studioの発売日でした。で、副業のこととか、いろいろ事情もあったので、発売日にゲット(核爆)。いやぁ、長かった。実は「超漢字3」と発売日が同じだったのですが、発売日が延期されてしまったため、個人的にはかなりお待ちかねだったのです。Fireworksが前々から気になっていたのですが、またまた(例によって体験版を)使ってみるとかなりよさげだったので、ついに購入してしまいました。もっとも、最大の問題は私ごときに使いこなせるのか、ってことですけどね(^^;;。Dreamweaver 4Fireworks 4がセットで税込み21,000円はやっぱり買いでしょう。あっ、それとIBMWebSphere スタンダード版のCD-ROMも同梱されていたのですが、これって、体験版ですよね?? (何の説明書きもなかったので、よくわからなかった)

で、やっぱし、かなりいいです。コストパフォーマンスの高さを考えあわせると特に(^^。当初の私のお目当てはFireworksが7割でDreamweaverが3割くらいでした。つまり、主にFireworksがお目当てだったのですが、Dreamweaverが思ったよりも良くなってますね。Dreamweaverは2の頃に(体験版を(^^;;)Macで使っていた時はいまいちだという感じがしたのですが(だから買わなかった)、4は2で不満だった部分がほとんど改善されています。それに、ソースを横に並べながら編集できるのがいいですね(ちょっと重たいけど)。現時点のTOTTO Siteは、ページ自体も、サイトの構成もたいして複雑ではないのですが、今後はWeb制作環境の移行も含めて考えたいところです(ってゆーか、すでにDW4で編集してたりするし(^^;)。Fireworksは…、これからですね。なんちゅーか、図形にエフェクトかけて「わーい、ボタンができたっ」って喜んでるレベルなので、使いこなしへの道は長そうです。意外と簡単そうに見えたりする部分もあるのですが…。つまるところ、センスの問題なんでしょうかねぇ(汗)。まぁ、絵が描けない人なのでできることは限られているのかも知れませんが、ちゃんと使っていく予定です。Fireworksは、確か石田画伯が以前言っておられたと思いますが、オリジナルを編集可能な状態で保持しつつ、最適化して書き出すことができるというのが、すごく便利です。

BTRON環境でのページ作成も考えてはいるのですが、いろいろ考えるとまだちょっと腰が上がらないかも。。すでに、WYSIWYGなHTMLエディタを使わない人は移行できると思うのですが(というか、すでに移行している人はいますよね)、画像のこととか、サイト管理のこととかを考えるとなかなか難しい部分もありそうです。しかし、ゆくゆくはいろいろな利便性を考えるとBTRON上でページを作った方がいいのはわかっているんですけどね。と、考えていくとやはりqqqとか「実身/仮身ウェッブサーバ」に行き着くんでしょうか…(^^;。というか、qqqでやっているような処理をWebサーバのレベルでリアルタイムに行うのではなく、FTPクライアントとして実装して非同期的に行うというか、実身/仮身で作られたデータの特定部分をその都度HTML+画像に自動的に変換してプロバイダのサーバにアップロードするというツールがあると便利かも知れないかも(^^;;;。

2001年02月19日 (月曜日)

>更新

こんにちは。皆さんの超漢字はお元気でしょうか? (^^

「超漢字3」が発売の影響なのかどうかわかりませんが、超漢字対応ソフトが続々と出現していますね。フォローするのが大変なほど(というか、全部フォローするのは無理でしょうね)ソフトが出てくるというのは感動ものです。どんどん便利になっていきますね(^^。作者の皆さま、本当にお疲れさまです。

>TRON 〜 名探偵「明智君」見参。「超リンク!」もパワーアップ!! 〜

美崎さんのページのオフィスゼロプロデュース2001でついに次期文章検索の実現のための貴重な一歩となる「明智君」が公開されました。「超リンク!」も修正版がリリースされています。

今までのB-right/V版文章検索は、B-right/V R1.xの時代のものであり、超漢字の多文字環境には対応していませんでしたが、ついに「超漢字」の多文字環境に対応されたとのことです。文章検索はもはやBTRONには無くてはならないものになっているので、「明智君」がリリースされた意義は非常に大きいと思っています。作者のドクター・リーさん、長谷川さん、π(木元)さん、茨木さん、美崎さん、どうもお疲れさまです。うん、やっぱりBTRONには文章検索ですよね(^^。

>TRON 〜 「海老(EBI)」登場!! 〜

先日、長谷川さんが公開された、GUIの電子書籍リーダー「海老(EBI)」は、なんというか「すごい便利」としか言いようがないほど便利です。英和辞典で実際に検索結果が表示された瞬間、「すごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごいすごーーーーーい」と思わず叫びたくなりました(^^;;。なんだか、私、ボキャブラリーが貧弱で申し訳ないですが、いやホント、すばらしいです。CUI版のebwordもすごいと思いましたが、GUI版の登場はそれ以上のインパクトがありました。市販の国語辞典やら英和辞典やらの好みの電子書籍をHDDにぽこぽこぶち込んでB-right/V(のGUI)上で使えるようになったというのは、頻繁に辞書を引く必要がある人にとっては大事件だと思います。私もそれほど頻繁に辞書を引くわけではないのですが、ものすごくありがたいということに変わりはありません。本当においしい海老です。作者の長谷川さんに感謝感激です。

>TRON 〜 「メールビュア」がBBB対応!? 〜

KAKKOさんがBsoft Libraryで公開されている、「メールビュア」がまたまたバージョンアップしていますね。本文中のURLをダブルクリックするとBBBが起動してページを読み込んでくれるという便利な機能が実装されています。メールでURLが送られてきたら、それをダブルクリック、ブラウザで読み込ませたあと、[新規ブックマーク]で新しいブラウザ用紙が作成できるので、これにて一件落着、と。これはかなり便利そうですねぇ。というか、「Byメール」と「メールビュア」の強力タッグはすでに私の常用メール環境となっているので、早速お世話になっています。なんだか、どんどんパワーアップしていきますね。KAKKOさん、本当にお疲れさまです。

>TRON 〜 μ脚本「動詞活用練習帳」&「数学学習道具」 〜

さてさて、ネイティブアプリだけではありません。最近、続々とマイクロスクリプト製ソフトを公開されておられるBONZさんが、またまた2つの新作「動詞活用練習帳」と「数学学習道具」を公開されています。「日時別自動起動脚本」もバージョンアップしていますね。

「動詞活用練習帳」は英語と韓国語の動詞の活用形を覚えるための練習帳で、英語と韓国語のモードを切り替えて使用します。単語の情報が入っている実身を書き換えることで新たな単語を学習することもできるようになります。

「数学学習道具」はその名の通り、数学を学習するための教材です。今のところsinカーブを描画していくスクリプトが入っていますが、今後さらに充実させていかれるのでしょうか。(^^

>TRON 〜 みゅースクリプト「偽時計」 〜

qqqでおなじみのきしもとさんが、新ネタ(^^;「偽時計」をリリースされました。内容は、というと、超漢字標準の時計小物のクローン(^^;;。しかもマイクロスクリプト製です。なんというか、偽時計(^^;;;;;。色と背景を時計小物と同じにしたあと時計小物と並べて表示させたら、ウィンドウの中身だけでは判別不能。20個くらいの時計小物の中に1つ混ぜたら、「ウォーリーをさがせ」状態ですね。外見が時計小物とそっくりなのもネタのひとつのようですが、実は時計の針のラインの引き方が真のネタであるとのことです(汗)。

>TRON 〜 N.Tさんからの訂正メール 〜

先日、実身/仮身の使いこなしに関するメールをいただいたN.Tさんから、この前のメールの内容にちょっとした訂正があるとのことで、メールをいただきました。全文を引用させていただきます。

▼▼ここから▼▼
N.Tです。超漢字3、いい感じですね。中村さんの「ファーストインプレッション」も
もちろん見させていただきました。あれだけの文章を短時間で書くのは大変だと思います。

私が超漢字3で「おお!」と思ったのは、組み文字が縦書き対応していることです。
たとえば組み文字「メートル」が横書きでは
 「メー
  トル」

縦書きでは
 「トメ
  ル|」

と表示されるようになりました。今まで気持ち悪いのを我慢した甲斐がありました。

ところで本題なのですが、私が以前お送りしたメールの中で、
「2000年10月に韓国の金大中大統領が平壌を訪れ」という部分がありましたが、ウソでした。
2000年10月に平壌を訪れたのはアメリカのオルブライト前国務長官。金大中氏は
6月でした。お恥ずかしい。「実身/仮身の使用例を示す」ということの本質とは無関係なの
ですが、一応「投稿者から訂正のメールがあった」ことを掲載してもらえませんでしょうか。

すいませんが、よろしくお願いします。
▲▲ここまで▲▲

ということで、実身/仮身の使用例とは直接的に関係ありませんが、訂正しておきますとのことです。

知らせくださったN.Tさん、どうもありがとうございます。『「超漢字3」ファーストインプレッション』も読んでいただけたようでどうもありがとうございます。

超漢字3では、組文字が縦書き対応になっているんですね。知りませんでした。検索/置換のパネルでもトレーが使えるようになっているようですし。。他にも、いろいろと私がいまだに知らない改善点があるんでしょうね。

2001年02月16日 (金曜日)

>TRON 〜 「超漢字3」R3.002バージョンアップ版 〜

超漢字3」の発売から、約1週間、早速超漢字3 R3.000でのいくつかの不具合を解消するためのR3.002バージョンアップ版が配布されています。WACOM FAVO USBの新版への対応や、MOがフォーマットできなかったり、リムーバブルメディアのデバイス仮身の削除でメディアをイジェクトできない問題、PPPの不具合の解消が主な修正点のようです。出荷直後から不具合がどんどん出てくる、ということじたいはいいことではありませんが、仮に不具合があった場合にこうして素早く修正が行われると、ユーザーは安心して使うことができますよね。ということで、該当の不具合で困っている人は早速ダウンロードしてインストールしませう。

2001年02月12日 (月曜日)

>更新

超漢字3」を発売日に購入してきてからインストールして使っています。かなりいいですね、超漢字3。「もう2、には戻れない」という感じかも。というわけで、今回も『「超漢字3」ファーストインプレッション』の登場です。

あっ、BTRON.comも更新されてますね。そして、こちらにも「超漢字3 First impression」ができています(^^;;)。う〜ん、「本家」とか「元祖」とかってやっぱり要るんでしょうか(爆)。という冗談はおいておいて、超漢字3を購入しようかどうか迷っておられる方はぜひとも参考にするとよいと思います。

また、先日N.Tさんからいただいたメール(2月5日の日記っぽい!(謎)に掲載)を、埋もれてしまう前に別ページに移転させていただきました。

>TRON 〜 Bsoftがバージョンアップ 〜

KAKKOさんがBsoft Libraryで公開されている、「Byメール」、「メールビュア」、「TTビュア」が超漢字3対応になっていますね。早速ダウンロードして、使わせていただきます。発売直後なのに、素早いバージョンアップお疲れさまです。

>TRON 〜 「タイプ」シリーズに新顔登場 〜

このサイトではおなじみ、MuraoさんのTypeTronで、新しい「タイプ」の「タイプQ.E」が公開されました。単語読込型ということです。どんな感じなんでしょうか。こちらも、早速ダウンロードして使わせていただこうかと思います。

2001年02月09日 (金曜日)

>TRON 〜 「超漢字3」発売 & 記念オフ 〜

ついに、「超漢字3」が発売されましたね。早速、大阪日本橋まで買いに行ってきました。J&Pテクノランドでは、パーソナルメディアの人がデモに来ておられました。いつもおいてあるデモマシンのところで、超漢字を購入しようかどうか迷っているお客さんの質問に答えておられました。横で聞いていると、結構「超漢字/Oracleソリューション」に興味を持っている会社の方が多そうでした。超漢字は、個人向け商品であるという印象が強いのですが、ビジネスでも多漢字が扱いたいという要望から、結構関心を集めているようでした。一太郎11の発売日と重なっていたにも関わらず、結構お客さんが来ていました。わっと一気に人が来るようなにぎやかさは無かったものの、ぽつぽつと、しかし着実に、というところがBTRONらしいというか…。初日だというのに、ちょっと3段くらい積み上げられていたパッケージが最後にはかなり減っていたので、出足は好調のようでした。おそらく、土曜日は仕事が休みの人や遠方の人が買いに来ると考えられるので、もっと売れるのではないかと思います。

気になるお値段ですが、J&Pテクノランドで14,000円、ソフマップで14,800円という感じでしょうか。値段が安い上に、会員ポイントが1,200円分たまっていたので、J&Pテクノランドで購入。税込みでも1万3千円台だったので、かなりお買い得。

さてさて、今日は『「超漢字3」発売記念オフ??』の日だったので、売り場でしばらく待っていると、島谷さん、BONZさん、小川さんの昨年の忘年会のメンバーのうちの3名に加え、TypeTronのMuraoさんも来られたので、思いのほかにぎやかでした。なんちゅーか、集合してみると全員が「超漢字3」のパッケージの入った袋を下げているあたり、、かなりアヤシイ集団になり果ててましたが、当事者たちは楽しめたのでよしとしましょう(^^;;。アヤシイ集団と化した一行は、その後マクドナルドへ。飲み物と食い物を注文して、監視カメラの死角になる席に陣取って(わざとぢゃないんだよ!)、閉店間際までだべっていましたとさ。参加者のみなさん、お疲れさまでした。

お次は、4月のお花見でしょうか。(^^;;

帰ってから、「超漢字3」をインストールして、『「超漢字3」ファーストインプレッション』の作成に取りかかるつもり、、が遅くなったので、この日は寝てしまいました。

2001年02月08日 (木曜日)

>TRON 〜 「超漢字3」前夜 〜

いやぁ、ついに明日ですね。>超漢字3
某所では、フライングでファーストインプレッションが掲載されていますが(笑)、私のところでも今回もやる予定です。「超漢字3」楽しみだなぁ。。

明日は、昼過ぎくらいから大阪日本橋のJ&Pテクノランドに行く予定。なんちゅーか、「超漢字3」発売記念オフ?? 私は何かそれとわかる格好をしていると思うので、「コイツだな」と思った方は声をかけていただけるとうれしいです。服装はちょっとわかりませんが、とりあえず茶髪にメガネです。何かそれっぽいもの(TiPOとか)を持っていた方がいいのかな。。。というか、ひょっとしたら、おとなしくデモを見てるかも知れず…(笑)。

あ、そういえば、明日ってDreamweaver 4Fireworks 4の発売日でもあるんですね(^^;。と思っていたら2週間後に延期か。。残念。

>TRON 〜 インパクで荒俣宏さんの超漢字な連載 〜

題名の通りですが、インパクで荒俣宏さんの超漢字な連載が始まっているようですね。

>TRON 〜 TypeTronにアイコンギャラリー 〜

最近注目しているTypeTronにMuraoさん作のオベロン用のアイコンを集めたアイコンギャラリーが追加されています。なんというか、「タイプ」シリーズもすごいと思いましたがこっちもすごいです。「超漢字3」のカスタマイズ用データも公開されたりするのでしょうか(^^。

2001年02月06日 (火曜日)

>更新

昨日の、N.Tさんからのメールに関してですが、おまけとして新聞記事の抜き書きで実身/仮身の効果が実感できた具体的な事例を別途送ってくださったので、そちらも添付されていたファイルとともに紹介させていただきます。昨日(2月5日)の部分に追加しました。添付ファイルを展開して、説明通りにデータを見てみると、N.Tさんのおっしゃることがわかると思います。N.Tさんの事例のように、ハイパーリンクで結ばれた過去のデータを眺めていて新しい発見や発想が出てくるようになるとしめたものですね。これぞ、実身/仮身の醍醐味ではないかと思います。

N.Tさん、ご多忙な中、何度もどうもありがとうございました♪

ここ「日記っぽい!(謎)」に書いたことは、時間とともに埋もれていくので、N.Tさんにいただいたメールの部分は、そのうちTRONのページに移動しないといけませんねぇ。

2001年02月05日 (月曜日)

>TRON 〜 TypeTron 〜

BTRON用タイピング練習ソフトの「タイプ」シリーズの作者であるMuraoさんのページの名称が「TypeTron」に変更され、TypeTron-BBSも開設されていますね。「タイプ」シリーズを使ってみたよという方は、ぜひともBBSに得点を書き込みましょう。

えっ、私の点数ですか? う〜ん。レベル5で170〜230あたりをさまよってるって感じでしょうか(^^;;。最高得点はレベル5で231です。QとかZとか苦手なキーを見事に突っつかれるので、結構難しいですね。とりあえずはレベル5で250点を目標に修行に励もうかと。

ところで、タイプQ/T/Tsがまたまたバージョンアップしているんですね。前回タイプQに搭載された音のon/off機能がタイプT/Tsにも搭載され、またバグフィックスも行われているようです。徐々にパワーアップしていってますね。ふむふむ、現在Muraoさんは新バージョンを制作中とのことですが、ひょっとして新世代格闘型タイピング練習ソフト「本郷のケン(仮称)」なのでしょうかねぇ(←違うって(^^;;)。

>TRON 〜 「チョーカンジスト」の声 〜

[投稿記事につき、別ページに移動しました(2001/02/12)]

>TRON 〜 超漢字3発売間近! カタログも公開 〜

2月2日から、「超漢字」ウェブサイトに超漢字3のカタログが掲載されていますね。カタログを眺めていると、今まで明らかになっている以外にも改善点がありそうです。ファイル変換の対応形式も増えているようですね。

そういえば、ユーザー登録カードの先着順にオリジナルグッズ「超漢字エンブレム」がプレゼントされるそうです。皆さん、ぜひとも9日にゲットして、速攻でユーザー登録カードを送り返しましょう。

そうそう、『「超漢字」「超漢字2」をご利用の皆さまへのご注意(今昔文字鏡文字の扱いに関して)』という文書で、例の超漢字3に今昔文字鏡が搭載されないことについて説明されています。超漢字3を新規インストールした場合は、今昔文字鏡は入りませんが、超漢字2の上に超漢字3を上書きインストール(「消去せずに更新」)した場合は引き続き今昔文字鏡の書体を利用することができるようです(文字検索はどうなるのかな?)。また、この問題に関連して、超漢字3のバージョンアップ版や既存の超漢字ユーザ向けの優待販売制度がない、ということが『超漢字3の販売に関して』として掲載されています。超漢字3と同時に超漢字2も並売されるようですね。

これから新たに超漢字シリーズを使いたい、という人は、今昔文字鏡にある文字を使う必要がある場合を除いては、超漢字3を購入すればいいと思います(もっとも、TRON文字収録センターもあることだし、梵字などの超漢字3に現状で入っていない文字も、いずれは何らかの形で使えるようになるのではないかという気が個人的にはしますが…)。超漢字3には、デザイン変更機能もあるしSystem Selectorも付属していますしね。そういえば、System Selectorって、FATパーティション以外にはインストールできなさそうな感じなのですが…。でも、某窓弐千(よみ:ぼうまどにせん)な人でも、実際にはFATで使ってるような気もするし、たいていの場合は大丈夫だとは思います。そもそもFATで使ってないような人って、パーティションきるのにSystem Selectorのお世話になる必要がないかも。あと、System Selectorってインストール時の起動にFDDを使うみたいなので、FDDは必須のようです。もしも、万が一System Selectorが動作しない環境の人でも、別の方法で超漢字をインストールすれば、たいていの場合は問題ないハズなのですが、System Selectorを使うつもりの人は、超漢字じたいよりもむしろSystem Selectorの動作条件に注意が必要かも。

さぁて、ついに今週ですね。楽しみ。


[戻る]

Copyright (C) 1997-2001, Toshihito NAKAMURA. All rights reserved.